ブログ

ブログ

インプラントが何度も取れる・外れる原因と対策:被せ物の問題を解決する方法

▼目次

1. インプラントが取れる・外れる原因:知っておくべきポイント

2. 被せ物の問題とは?インプラントの固定を妨げる要因について

3. 常に快適なインプラント生活のための適切なケアとメンテナンス

4. 当クリニックが提案するインプラントの取れる・外れる問題への対策とサポート

 

 

1. インプラントが取れる・外れる原因:知っておくべきポイント

今回は、インプラントが取れる・外れる原因について知っておくべきポイントをお伝えします。
インプラント治療は歯の欠損を補う効果的な治療法ですが、ごくまれに入れたはずのインプラントが取れたり外れたりすることがあります。
そのような場合、どのような原因が考えられるのでしょうか。
ここでは、インプラントが外れる原因と対策について解説していきます。

まず、インプラントが外れる主な原因としては、以下の3つが挙げられます。

1. オステオインテグレーション(骨とインプラントの結合)の不足
2. インプラント周辺組織の炎症・感染
3. 過剰な咬合力

それぞれの原因についてもう少し詳しく見ていきましょう。

1. オステオインテグレーションの不足

インプラントが骨と結合する過程であるオステオインテグレーションが不足していると、十分に固定がされず、結果的にインプラントが外れることがあります。
これは、患者さんの骨の量や質、また術者の技術に影響されます。

2. インプラント周辺組織の炎症・感染

インプラントの周辺組織が炎症・感染を起こすと、インプラントの固定が弱まり、外れることがあります。
これは、口腔内の衛生状態の悪化による細菌感染が原因となることが多いです。

3. 過剰な咬合力

インプラントにかかる咬合力が過剰だと、インプラントが外れることがあります。
これは、インプラントの位置や角度、咬合調整が適切でないことが考えられます。

これらの原因に対しては、適切な診断・治療・継続的なメンテナンスが大切です。
インプラント治療を受ける際は、信頼できるクリニックを選び、適切なメンテナンスの仕組みがあるかもチェックしましょう。
当クリニックでは、丁寧なカウンセリングや診断・治療・アフターケアを行っておりますので、安心してインプラント治療を受けられます。まずはご相談ください。
 

 

2. 被せ物の問題とは?インプラントの固定を妨げる要因について

まず、被せ物の問題とは、歯科インプラント治療で使用される人工歯(クラウン)が、患者さんの口腔内で適切に機能しないことや、適切に固定されないことを指します。
被せ物の問題が生じると、インプラントの寿命が短くなるだけでなく、噛み合わせや見た目にも悪影響を及ぼす可能性があります。

インプラントの固定を妨げる要因には、以下のようなものが考えられます。

1. クラウンの材質問題

素材選びが不適切であると、クラウンが割れたり欠けたりする可能性があります。
使用される材質は、患者さんの個々の状況や要望に応じて適切なものを選ぶことが大切です。

2. 歯科技工士とのコミュニケーション不足

歯科技工士と歯科医師とのコミュニケーションが不足していると、クラウンの形状やサイズが適切でない場合があります。
適切なクラウンを作成するには、丁寧な打ち合わせが必要です。

3. 治療計画や施術の不適切さ

治療計画が不適切であったり、施術が不十分であると、インプラントが適切に固定されず、被せ物の問題が生じることがあります。
適切な治療計画を立て、治療を十分に進めることが重要です。

4. インプラントを支える骨の量や質の問題

インプラントを支える骨が十分な量や質でない場合、インプラントが固定されにくく、被せ物の問題が生じることがあります。
骨移植や骨造成等の処置が必要な場合もありますので、各患者さんの骨の状態をきちんと評価し、適切な対応を行うことが大切です。

これらの要因を考慮し、患者さんそれぞれに合った適切な治療計画や素材選び、歯の形状を決定することで、インプラントの固定を確保し、被せ物の問題を防ぐことができます。
当クリニックでは、皆さんが安心して治療を受けられるよう、細かな点にも気を配った治療を行っています。どうぞお気軽にご相談ください。
 

 

3. 常に快適なインプラント生活のための適切なケアとメンテナンス

インプラント治療を受けた方は、その後の適切なケアとメンテナンスが非常に重要です。
これにより、インプラントが長持ちし、快適な生活を送ることができます。
本記事では、インプラントの適切なケアとメンテナンス方法をお伝えします。

まずは、デンタルマインテナンス(歯科定期検診)を受けることが大切です。
インプラント周囲の歯や骨を適切に管理し、早期にトラブルを発見することができます。
歯科医院で定期的な検診を受けることで、インプラントの寿命を延ばすことができるでしょう。

次に、自宅でのデイリーケアも欠かせません。
インプラント周辺の歯のクリーニングは、通常の歯と同様に、歯ブラシを使って丁寧に磨くことが基本です。
また、インプラント周囲の隙間を掃除するために、デンタルフロスやインターデンタルブラシの使用もお勧めします。
これらのケアを毎日続けることが、インプラントのトラブルを防ぐためには必要不可欠となります。

インプラントを維持するためにも、喫煙は避けるべきです。喫煙は口腔内の血行を悪化させ、インプラントの骨密着を阻害する恐れがあります。
さらに、喫煙は口臭や歯周病、歯の着色などを引き起こす原因にもなりますので、遠慮することが好ましいでしょう。

また、硬い食べ物に注意しましょう。
インプラントを過度に負担させると、骨やインプラントが破損することがあります。
硬い骨やナッツを食べるときは注意して、ビスケットや堅焼きのせんべいにも気をつけて召し上がってください。

最後に、ストレスをためず、規則正しい生活を意識することもインプラントの健康に影響します。
ストレスは口腔内環境に悪影響を及ぼすことがあり、規則正しい生活は全身の衛生面に良い影響を与えます。

まとめとして、インプラント生活を快適に過ごすためには、定期的な歯科検診、自宅でのデイリーケア、喫煙の禁止、硬い食べ物への注意、ストレスの軽減と規則正しい生活がポイントです。これらの適切なケアとメンテナンスを行うことで、インプラントが長持ちし、快適な生活を送ることができます。
 

 

4. 当クリニックが提案するインプラントの取れる・外れる問題への対策とサポート

まず、インプラント治療において取れる・外れる問題が発生する主な原因は、インプラントと顎骨の結合が不十分だったり、咬み合わせが適切でなかったりすることが考えられます。
これらの問題を未然に防ぐための対策を解説いたします。

1. 事前の検査・診断

当クリニックでは、インプラント治療を行う前に、患者さんのお口の状態や骨の量・質をしっかりチェックし、適切な計画を立てることを最優先にしています。
これにより、治療後にインプラントが取れる・外れるリスクを大幅に減らすことができます。

2. 経験豊富な医師による施術

当クリニックのスタッフは、インプラント治療に豊富な経験を持っており、患者さん一人ひとりの状況に合った最適な施術を行うことができます。
また、常に最新の技術を取り入れ、より確実な治療を提供しています。

3. アフターケアの充実

インプラント治療後も当クリニックでは、しっかりとしたアフターフォローを行っています。
患者さんの適切なケア方法を指導し、定期的なメンテナンスも行っています。
万が一、インプラントが取れる・外れる問題が発生した場合でも、迅速に対応して適切な処置を行います。

4. 問題が起きた場合のサポート

当クリニックでは、インプラント治療の成功率を高めるだけでなく、問題が発生した場合にも患者さんに安心して通っていただけるよう、万全のサポート体制を整えています。

インプラント治療は、適切な対策やサポートがあれば安心して受けられる治療法です。
当クリニックは、患者さんが安全で快適な治療を受けられるよう、日々努力しています。
これからも、患者様の笑顔と健康のために尽力し続けますので、どうぞお気軽にご相談ください。


監修
 奥州仙臺premiumデンタルクリニック 口腔外科担当 劉 賢


診療時間

9:15~17:00 休診日/水曜日・祝日

診療内容

歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科

アクセス

仙台市若林区卸町1丁目1番1号
イオンスタイル仙台卸町 3階(ゲームセンターの向かい側)